クリニック便り

歯科専門用語を覚えてみよう他

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。

一気に新型コロナウイルスの話題一色に日本中がなってしまいましたね。 明るく気分が変わる話題も、日本中にたくさんあるのでしょうが、どうしてもみんな同じニュースばかりで日本中が不安で気が滅入る状態になっています。

ただし毎年日本のインフルエンザ感染者数は約1000万人で、お亡くなりになる方も2000人ほどいらっしゃる年もあるようです。

こういった点から言って、毎年私たちはウイルスと対峙してきた歴史と経験があるわけですので、パニックにならないようにしたいですね。

あなたはわかりますか?歯の雑学クイズ

歯みがき粉を使って歯をみがいた後は、うがいにもちょっとしたコツが必要です。そこで今回はこんな問題を出題。

歯みがき後の「うがいの回数」は、何回行うのがベストでしょうか?

★ヒント★
最近の歯みがき粉には、歯の健康を守る成分が含まれています。答えはこのページの最下部をご覧下さい。

間違えやすい!漢字表記のおぼえかた

足と脚

実はこれらの漢字は「あし」の部位できちんと使い分けされています。「足」は「足首から下の部分」を示します。一方の「脚」は「腰から下全体」を指しているのです。ちなみに、「あし」は「客足」「雨脚」といった熟語にも使われていますが、人間に関する表現には「足」の方を使い、それ以外は「脚」の方が使われます。

歯科専門用語を覚えてみよう

歯科医師とスタッフが治療に関する話をしている時は、主に歯科専門用語を使っています。なかなか分かりづらい内容ではありますが、1つでも分かると現在の症状や治療の方針が分かるかもしれません。興味のある方はぜひ覚えてみてくださいね。

歯冠

歯ぐきから出ている歯の部分のこと。

歯根

歯ぐきから下の歯の根の部分のこと。

歯肉

歯ぐきのこと。

う蝕

むし歯のこと。う歯と呼ばれることもあります。

スケーリング

歯垢や歯石を除去すること。

バキューム

治療の際、口の中の唾液や歯の粉などを吸い取るために用いられる治療機器。

印象

歯型を採ること。この型から作られた模型を元にして、歯の詰め物やかぶせ物を制作します。

インレー

奥歯の治療をして、歯の削った部分を埋める詰め物のこと。

テック

治療中の前歯などに被せ物が装着されるまでの間、用意される仮歯のこと。

ブリッジ

歯を失った部分の両隣の歯を削り、それを土台にして被せ物をつなげる治療法のこと。

クラウン

歯全体を覆うための被せ物のこと。

メタルボンド

金属の上にセラミック(陶器・陶材)をつけ、制作された歯の被せ物。

デンチャー

入れ歯のこと。「義歯」と呼ばれることもあります。

裂溝

奥歯にある溝のこと。

バイト

かみ合わせのこと。「咬(こう)合(ごう)」と呼ばれることもあります。 治療の際には、ぜひスタッフ同士の会話に耳を傾けてみてくださいね。

歯にいいレシピ

こんにゃくフライ

材料(2人分)
・こんにゃく 200g
・薄力粉 大さじ2
・卵 1/2個
・パン粉 50g
・揚げ油
・パセリ
・とんかつソース 各適量

作り方
①:こんにゃくは6等分にして下ゆでし、水分を切っておく。
②:①に薄力粉・溶き卵・パン粉を順につける。
③:②を中温の油できつね色になるまで揚げる。 ④:お皿に盛ってとんかつソースをかけ、パセリをふって完成。

栄養価(1人分)
●エネルギー 183kcal
●食物繊維 3.3g

ワンポイント!
こんにゃくはよく噛む食べ物の代表格です。噛む回数が増えることで唾液の分泌を促し、初期のむし歯の進行を抑える効果があります。

★ クイズの答え ★
①1回 最近の歯みがき粉にはむし歯予防効果のあるフッ素が配合されていることが多いですが、うがいをしすぎるとそのフッ素を洗い流してしまうので、軽めを心がけましょう。