災害時の歯のみがき方 ほか
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。1月は雨がほとんど降りませんでしたね。私事ですが、この晴れの日が続くのを利用して、休日に家の庭でペンキ塗りをしました。暗くなる前に終わらそうと意気込んで朝6時くらいから始めたのですが、慣れない事をしていることもあり、我を忘れて取り組み、気づいたら自宅の庭で低体温症になりそうでした。改めて相模原の寒さは侮れないことを身をもって体験いたしました。
間違えやすい!漢字表記のおぼえかた
「効く」は「薬が効く」「肩こりに効く」などのように、何らかの良い結果が現れることに使われます。一方の「利く」は「気が利く」「機転が利く」のように、役立つことや機能を働かせることに使われます。 また、「利く」には「可能である」という意味もあるため、「無理が利く」「選択が利く」などのようにも使うことができます。
あなたはわかりますか?歯の雑学クイズ
カラダの部位を用いた四字熟語はいくつかありますが、今回は「歯」を用いたモノから出題します。
四字熟語「歯(し)牙(が)春(しゅん)色(しょく)」の意味は次のうちどれでしょうか?
★ヒント★
漢字の発祥地である中国では、「春」は「晴れの日」を意味します。そこから連想されるものは…?答えはこのページの最下部をご覧下さい。
歯にいいレシピ
煮干しの佃煮風
材料(2人分)
・煮干し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大10尾
・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・カシューナッツ・・・・・・・・・・・・・・・20g
(a)濃口しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ1
(a)砂糖・みりん・・・・・・・各大さじ1/2
作り方
①:煮干しを軽く洗って鍋に入れる。 煮干しが水からちょっと出るくらいまで鍋に水を入れて、30分ほどおく。
②:カシューナッツは粗く砕く。
③:①を弱火にかけ、ひと煮立ちしたらアクを取り除き、(a)を加えて水気がなくなるまで煮る。
④:お皿に③を盛り付け②を加えたら完成。
ワンポイント!
煮干しはカルシウムたっぷりの食材です。 また、カシューナッツは歯ごたえがあり、咀嚼が増えるため唾液の分泌を促します。 小腹が空いた時のおやつとしていただきましょう。
栄養価(1人分)
●エネルギー・・・・・・・・・・・・・・150kcal
●カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・447mg
災害時のお口のケアについて
近年、大規模な自然災害が増えています。日頃から防災用品を準備されていると思いますが、その中に歯ブラシなどの「お口のケア用品」は入れていますか?そこで今回は、防災用品として準備しておきたい「お口のケア用品」と「避難先での歯のみがき方」についてお話しします。
歯みがきができないと体にも悪影響が…
避難生活で歯みがきができなくなると、高齢者や子どもは病気のきっかけになるケースもあります。 代表的なものが「誤(ご)嚥(えん)性(せい)肺(はい)炎(えん)」で、この肺炎は口の中が不衛生になるとかかりやすくなると言われています。 また、集団生活では新型コロナウイルスやインフルエンザといった感染症にもかかりやすくなるので、口の中を清潔に保つことは感染症予防にもつながるでしょう。
災害時の歯のみがき方
●歯ブラシがない時は?
少量の水分を口に含みブクブクうがいをして、口の中の食べかすを洗い流してください。 清潔な指先にハンカチやティッシュを巻いて、歯の表面の汚れをぬぐい取るだけでもスッキリします。
●水が少ない時は?
水ですすぐ必要のない「液体歯みがき」が便利です。 10ml程度を口全体に行きわたらせたら、歯ブラシでブラッシングしてください。 うがい薬や洗口液で口の中をすすぐのも有効です。
備えておきたいケア用品
●1人1本の歯ブラシ
●液体歯みがき
(2人で500ml程度のものを1本)
防災持ち出し袋の中身や置き場所、非常用食料の賞味期限が切れていないかもチェックしておきましょう!
★クイズの答え★
②大笑いする
中国では「春」をお正月や晴れの日としているため、歯牙春色には「晴れやかで清々しい新年を迎えられるよう、歯が見えるほど朗らかに笑う」といった意味があります。