歯をみがく順番、意識したことありますか?
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。7月になりましたね。いよいよ暑くなってきました。今年の夏はとても暑いと予想されていると聞きました。
ここ数年は毎年この時期にたいへん暑いイメージがありますが、今年はもっと暑いのでしょうか、すこし怖くなります。私の場合、長男の夏休み期間中の自転車の練習に朝付き合おうと思ってますが、暑い中朝から息子の自転車と走って並走することを考えると今から嫌な予感がしています。
間違えやすい!漢字表記のおぼえかた
押(お)さえる と 抑(おさ)える
「おさえる」という言葉には「押さえる」と「抑える」の二種類の漢字があります。「押さえる」の方は、「動かないようにすること」という意味があります。一方の「抑える」は、「上昇するもの、高ぶるものを上からおさえる」という意味があるため、「物価上昇を抑える」「高ぶる感情を抑える」「要求を抑える」といったときに用いられる漢字になります
あなたはわかりますか?歯の雑学クイズ
歯にはさまざまな用途や形があります。例えば、前歯は食べ物を噛みちぎるために最適な形になっており、奥歯はものをすりつぶすのに適切な形になっています。では、歯の中で一番寿命が短いのは、次のうちどれでしょうか?
★ヒント★
食事をしているときの口の中を想像すると、どの歯が一番働いているのかが分かるかも…?答えはこのページの一番下をご覧下さい。
歯にいいレシピ
サーモンとマグロのサラダどんぶり
材料(2人分)
・サーモン・マグロ 各100g
・アボカド 80g
・たまねぎ・サニーレタス 各30g
・レモン汁 少々
・コーン(缶詰) 30g
・ごはん 300g
(ドレッシングの材料)
オリーブオイル 大さじ1
穀物酢 大さじ1
ケチャップ 小さじ1
粉チーズ 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/6
おろしにんにく 少々
作 り 方
①:サーモン・マグロ・アボカドは一口大に切る。アボカドの表面にはレモン汁をふり、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。たまねぎは薄くスライスして10分ほど水にさらし、水気を取る。
②:ボウルにドレッシングの材料をすべて入れ、均一に混ぜ合わせる。
③:ごはんに②の半量と、水気を切ったコーンを加えてさっくりと全体を混ぜ合わせる。
④:器に③を盛り付けて①をのせ、具全体に残りのドレッシングをかける。
栄養価(1人分)
●エネルギー 589kcal
●カルシウム 842mg
ワンポイント!
アボカドは、歯や骨の健康を保つリンやマグネシウムを多く含んでいます。また、サーモンやマグロにはビタミンD、サニーレタスにはビタミンKというカルシウムの吸収を助ける栄養素が豊富に含まれています。
歯をみがく順番、意識したことありますか?
皆さんは歯をみがく時、みがく順番を意識していますか?みがく回数・力加減・歯ブラシの角度などは意識していても、みがく順番を決めているといった方は案外少ないかもしれませんね。しっかり順番を決めてみがくと、みがき残しが格段に減ります。そこで今回は、歯みがきの順番や特に注意してみがきたい歯についてお話しします。
おすすめの“歯をみがく順番”
本人は気付いていなくても、歯のみがき方にはそれぞれ癖があります。癖によるみがきムラをなくすためにも、歯をみがく順番をしっかり決めておくのがよいでしょう。おすすめのみがく順番は下記の通りです。
①右下奥歯の外側→前歯の前面→左下奥歯の外側
②左下奥歯の内側→前歯の裏面→右下奥歯の内側
③左上奥歯の外側→前歯の前面→右上奥歯の外側
④右上奥歯の内側→前歯の裏面→左上奥歯の内側
⑤右下奥歯の噛み合わせ面
⑥左下奥歯の噛み合わせ面
⑦左上奥歯の噛み合わせ面
⑧右上奥歯の噛み合わせ面
むし歯になりやすい歯って?
むし歯になりやすいのは、深い溝に歯垢が残りやすい奥歯です。また、親知らずと呼ばれる一番奥にある歯も、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。また、「歯と歯の間」「上下の噛み合わせの溝」「上顎の一番奥の歯の外側」といった部分は特にむし歯になりやすいため、意識してみがくようにしましょう。その他にも、乳歯から生え変わったばかりの永久歯も要注意です。
★ クイズの答え ★
③ 奥歯
一番寿命が短い歯は男女ともに「奥歯」で、詳しく言うと「第二大臼歯」という奥から二番目の歯です。ちなみに、最も寿命の長い歯は男女ともに「犬歯」です。