クリニック便り

メリットたくさん「正しい噛み方」

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。ようやく日差しも暖かく感じられるようになってきました。今年の冬の相模原市は雪の予報が多く雪かきの準備など大変でした。これから雪の心配がないと思うとだいぶ気が楽ですね。今月末は卒業式、来月は入学式や入社式、新学期、新たな職場などが控えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。環境が変わると、ついつい自分の健康は後回しになってしまいがちです。お口の清掃に歯科医院をご利用ください。

 

歯にいいレシピ

キャベツと人参のチーズ春巻き

材料(2人分)
・キャベツ・とろけるチーズ・・・各60g
・人参・・・40g
・乾燥緑豆春雨・・・40g
・鮭フレーク・・・15g
・めんつゆ・・・大さじ1/2
・春巻きの皮(大)・・・6枚
(a)片栗粉・・・小さじ1/6
(a)水・・・大さじ1/2
・サラダ油・・・適量

栄養価(1人分)
●エネルギー・・・342kcal
●カルシウム・・・146mg

作 り 方
①:人参は皮をむき、一口大に薄く切る。キャベツは一口大に切る。沸騰したお湯で人参とキャベツを2分ほどゆでたら、春雨を加えてさらに2分ほどゆでる。
②:①をザルにあげて粗熱をとり、春雨は4cmの長さに切る。ボウルに人参・キャベツ・春雨・鮭フレーク・めんつゆを入れ混ぜる。
③:春巻きの皮を広げ、手前に②・とろけるチーズをおき、四方を折って包み込む。(a)を混ぜたものを端に塗ってとめる。
④:サラダ油を170℃に熱し、③をきつね色になるまで揚げる。食べやすい大きさに切って盛りつける。

ワンポイント!
キャベツには健康な歯ぐきを育てるために必要なビタミンCが多く含まれています。また、緑豆春雨は歯の形成に欠かせないカルシウムや、歯の表面をキレイにする食物繊維が多く含まれています。

歯にまつわる豆ちしき

口は目ほどにものを言う?

日本には「目は口ほどにものを言う」ということわざがあるので、表情は目に現れると思われがちです。しかし、実際の体のつくりとしては、目よりも口の周りの方がたくさんの表情筋が集中しています。たとえ無言であったとしても、口元が相手に何か言いたそうにしていることもあるのではないでしょうか。

また、欧米人は口元で相手の感情を読み取り、東アジアの人種は目元から感情を読み取るといった説もあります。そう言われてみれば欧米人は東アジア人よりもマスクへの抵抗感があるように思えますし、歯並びに対する意識も高い傾向があるように思えます。いずれにしても、美しく魅力的に見えるためには、口元や歯の役割はとても大きいのかもしれませんね。

 

世界おもしろ事情

ドイツの卒業式

3月といえば日本では卒業式シーズンですね。日本の卒業式といえば制服やスーツ・袴で出席して、卒業証明書授与・国歌、校歌斉唱などが定番の流れになっていますが、実はこの卒業式も国によって違いがあります。

例えばドイツの卒業シーズンは6~7月で、日本のように盛大に式が行われるわけではありません。学生は普段着で卒業証明書を学校に受け取りに行くだけだったり、卒業式があっても自由出席だったりと、各学校によって卒業のかたちがあるようです。

また高校を卒業すると、両親から車をプレゼントされることが多いのも特徴です。これは学業を頑張ったご褒美と、大学に通うための必需品だからといった理由で贈られるそうですよ。

 

メリットたくさん「正しい噛み方」

首や肩のコリ、頭痛・腰痛といった体の不調を病院で診てもらっても良くならない場合、もしかすると噛み方が原因になっているかもしれません。今回は正しい噛み方についてお話しします。

正しい噛み方をしているとこんなメリットがある

■ 消化器への負担が軽くなる
食べ物をよく噛んでから飲み込むことで、消化器系の負担を軽減してくれます。さらに血液の循環が促され、脳の働きも活発になるでしょう。

■ 唾液の分泌量が増える
しっかりよく噛むと唾液の分泌量が増えるため、結果としてむし歯や歯周病の予防にも繋がります。

■ 筋肉がバランスよく発達する
正しい噛み方ができていないと、顔の周りの筋肉や顎のバランスが崩れて顔に歪みが出たり、歯が削れることもあります。

こんな方はご注意!

次のような方は正しい噛み方ができていない可能性があります。一つでも当てはまる方は要注意です。
□ むし歯や歯周病など歯の病気がある
□ 食いしばりや歯ぎしりなどの噛み癖がある
□ 固いものよりも柔らかい食べ物が好み
□ 歯が抜けたまま放置している箇所がある

正しい噛み方をマスターしよう

①:左右の歯を均等に使いましょう
左右どちらか一方だけで噛まず、左右の歯を均等に使うよう意識して噛んでみましょう。

②:前歯はあまり使わないようにしましょう
硬い食べ物を前歯で噛み切るのはやめましょう。

③:口の中の不調を放置しない
口の中に気になる部分があると、噛み方のバランスも崩れてしまい、それが体全体にも悪く影響する可能性があるので、不具合や不調を感じたら早めに治療してください。

④:噛み合わせをチェックする
大人になってからも歯並びは日々変化していますので、定期的に歯科医院で噛み合わせのチェックをすると安心です。