クリニック便り

意外と知らない…入れ歯ってどんな物?

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。もう完全に冬の気候になりましたね。

今年は夏が大変長く暑かっただけに本当に冬になっているのか、また暑い日がやってくるんじゃないかと疑心暗鬼になっている自分がいましたが、我が家ではようやく寒さ対策のため、灯油を購入したり、近年この時期の趣味になりつつある薪ストーブの薪を山に取りにいったりし始めています。

歯にいいレシピ


里芋とおからの味噌ごまサラダ

材料(2人分)
・里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大4個
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・きゅうり・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
・ちくわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本
(a)おから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
(a)ツナ水煮・・・・・・・・・・・・・・・・40g
(a)マヨネーズ・・・・・・・大さじ1と2/3
(a)味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
(a)酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
(a)白すりごま・・・・・・・・・・・・・・・・・5g

栄養価(1人分)
●エネルギー・・・・・・・202.3kcal
●カルシウム・・・・・・・・・・66.5mg

作 り 方
①:里芋は皮をむいて柔らかくなるまでゆでたら、ゆで汁を捨てて再び2分ほど火にかけ、水気を飛ばす。 卵はゆでて殻をむき、みじん切りにする。
②:きゅうりはスライスして塩もみをし、5分ほどおいて水気を絞る。 ちくわは3mm幅の輪切りにする。
③:ボウルに里芋を入れてつぶし、②に(a)を加えて全体を混ぜる。
④:③を器に盛り付けて、①のゆで卵をのせる。

ワンポイント!
おからと里芋には骨や歯の健康に役立つカルシウムが含まれています。 また、ごまは歯ぐきの血行を促進するビタミンEが豊富に含まれているので、トッピングにおすすめです。

歯にまつわる豆ちしき

歯に良い食べ物って?

マスク生活で口呼吸をする人が増え「口の渇き」が気になる方が増えています。

唾液が減って口の中が乾燥すると、むし歯や歯周病になりやすくなるほか、口臭や感染症、味覚障害などを起こすこともあります。

唾液には、口腔内の汚れや細菌を掃除する役割や、細菌の発達をおさえる働きがあります。

そこで意識してほしいのは、唾液が出やすい食事です。唾液の分泌を促すには、梅干しやレモンなど酸味のある食品を摂るようにしましょう。

また、昆布や納豆、セロリ・にんじん・アーモンドといった食品も積極的に摂るとよいでしょう。

世界おもしろ事情

世界の紅葉スポット

秋といえば紅葉シーズン! そこで今回は、世界の紅葉スポットをご紹介します。

【メープル街道(カナダ)】
メープル(楓)の紅葉が美しい街道です。 全長は約800kmという大スケールで、紅葉の時期は車や鉄道で旅する人たちで賑わいます。

【コート・ドール(フランス)】
ボジョレー・ヌーヴォーで有名なブルゴーニュ地方では、収穫期を迎えたブドウ畑が黄金色に染まり、「コート・ドール(黄金の丘)」と呼ばれ愛されています。

【プリトヴィツェ湖群国立公園(クロアチア)】
16の湖と、92か所の滝からなる世界遺産の一つ。 鮮やかな木々やエメラルドグリーンの湖が壮観です。

意外と知らない…入れ歯ってどんな物?

入れ歯を使用する人は30代から増えはじめ、年齢とともに割合が高くなり、85歳以上になると、実に46.3%もの人が使用するようになります。

そこで今回は、「入れ歯の種類」をいろいろご紹介させていただきます。

入れ歯とは?

入れ歯とは、取り外しが可能な義歯を指します。
残存歯が一本でも残っていれば部分入れ歯、残存歯が一本も無い場合には総入れ歯を作ります。

 

◆部分入れ歯
残っている歯に金具を巻きつけるようにして装着します。 そのため、金具が巻きつけられた方の歯には負担がかかります。取り外して洗浄するケアも必要ですが、ブリッジ治療時のように健康な歯を削ったり、奥歯に装着できなかったりといった制約はありません。

◆総入れ歯
土台に人工の歯が並んでいて、口の中の粘膜に土台を吸着させて固定します。取り外すのに手間がかかり、装着時や使用時に違和感を覚える方も少なくありません。 ただし、インプラントのような手術は不要です。

保険適用外の入れ歯
一般的な健康保険が適用される入れ歯は「金具が目立つ」「つけ心地が悪い」といった不満を感じる方も多くいます。 そのような方には、健康保険適用外の入れ歯も選択肢のひとつになります。

◆金属床義歯(土台に金属を使用した入れ歯)
土台が金属で薄いため違和感が少なく会話もスムーズで、食べ物の温度も感じられます。 ただし金属アレルギーの方は使用できません。

◆ノンクラスプ義歯(金具で固定しない部分入れ歯)
金具を使用しないので見た目が自然です。 ただし場所によっては作ることができなかったり、耐久性が低いといったデメリットもあります。

◆マグネット義歯(マグネット式の入れ歯)
磁力で入れ歯を吸着させるため、取り外しが簡単で安定感があります。 ただし、残存歯が全くない場合には作ることができません。

今回ご紹介した入れ歯の他、インプラント治療という選択肢もあります。 インプラント治療では、あごの骨に人工歯根を埋め込む手術を行います。

尚、インプラント治療も保険適用外になります。